Ledesone運営の「おとなLDラボ」、第12回成人発達障害支援学会 東京大会にてポスター発表を実施します

おとなLDラボ produced by Ledesone

Ledesone(レデソン)が運営する「おとなLDラボ」は、2025年10月11日(土)・12日(日)に開催される第12回 成人発達障害支援学会 東京大会にて、ポスター発表(事例報告)を行います。

ポスター発表について

今回の発表では、「おとなLDラボ」が実施していた「大人のLDインタビュー企画」についての事例報告を行います。
2024年度は「触るグリフ」と共同で実施し、2025年度は朝日新聞厚生文化事業団「『発達障がい』とともに生きる豊かな地域生活応援助成2025」を得て実施しました。

これまでに合計20名以上の当事者インタビューを行い、そこで得られた知見を報告します。

参考

発表概要

  • セッション:ポスターセッション2
  • 演題番号:P2-2-5
  • 演題テーマ:「成人期LD当事者の語りにみる困難と対応の多様性」
  • 発表日時:2025年10月11日(土)17:00~18:30 
    (上記時間内で7分間発表/会期中はポスター閲覧可)
  • 会場番号:102

成人発達障害支援学会について

成人発達障害支援学会は、大人の発達障害に関する理解を深め、支援の充実を図るために活動している学会です。
第12回学会は、2025年10月11日・12日に東京で開催され、専門家や支援者が集まり、最新の研究成果や支援方法を共有する場となります。
学会では、講演やポスター発表を通じて、成人発達障害の支援に役立つ情報や実践事例が紹介されます。

開催概要

  • 日程:2025年10月11日(土)・12日(日)
  • 場所:一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
  • 参加申込・費用:公式サイトからの申込と参加費の支払いが必要です

おとなLDラボについて

LD(学習障害)をはじめとする「読み」、「書き」、「数字理解」に関する情報収集や発信、企業・自治体との取り組みを通じて困りごとの解決につながる環境づくりを目指しています。又、LD当事者や似た特性を持つ人たちが、経験を共有し、助け合うためのコミュニティ作りにも取り組んでいます。