フリーマガジン「ひとりとひとり」にハッタツソンの特集記事の続報が掲載!
一般社団法人ひとりとひとりが発行しているフリーマガジン「ひとりとひとり」に当社主催のハッタツソン2020に関する特集記事の続報が掲載されました。
【参加費無料!】ハッタツソン体験ワークショップを開催!
発達障害の視点、経験、感性を活かして新しい商品やサービス、仕組みを考えるインクルーシブデザインワークショッププログラム「ハッタツソン」の体験ワークショップを実施
ハッタツソンで考案された業務支援アプリ「CONDUCTOR」β版が一般提供を開始
ハッタツソン2019にて考案され、フェルマータ合同会社が開発運営する業務支援アプリ「CONDUCTOR」β版の一般提供が開始されました
フリーマガジン「ひとりとひとり」にハッタツソンの特集が掲載!
一般社団法人ひとりとひとりが発行しているフリーマガジン「ひとりとひとり」に当社主催のハッタツソン2020に関する特集記事が掲載されました。
国内最大規模のアナログゲームの祭典「ゲームマーケット2021大阪」にハッタツソン発プロダクト「凸凹あるこうカードゲーム」が出展!
国内最大規模のアナログゲームの祭典「ゲームマーケット2021大阪」にハッタツソン発プロダクト「凸凹あるこうカードゲーム」が出展されます!
発達障害の子どもを持つ親の会主催イベントに代表のTenが登壇します。
発達障害や発達が気になる子どもの親の会である「大阪ADHDを考える会 のびのびキッズ」が2月21日に開催するイベントに、弊社代表のTenと昨年のハッタツソンプレイベント『発達障害当事者が語る「働く」』シリーズにも出演していただいた現役大学生のゆうさんが登壇します。
ICT教育ニュースにハッタツソン2020についての記事が掲載!
Ledesone(レデソン)が2020年12月5〜7日に開催した「ハッタツソン2020」についての記事をWebメディア「ICT教育ニュース」にて掲載していただきました。
発達障害当事者×非当事者で共創するオンラインプログラム『ハッタツソン2020 Online』最優秀賞はチーム「ノノトミー」に
発達障害当事者×非当事者で共創するオンラインプログラム『ハッタツソン2020 Online』最優秀賞はチーム「ノノトミー」に
ハッタツソン2020に「トラストリング株式会社」がプラチナスポンサーとして参画!
2020年12月5日〜7日に「誰もが働きやすい社会をつくる」をテーマにサービスや仕組み、制度などを考えつくる3日間のプログラム「ハッタツソン2020」に大阪四宮にあるシステム会社で注目の西日本ベンチャー100にも選ばれたトラストリング株式会社さまがプラチナスポンサーとして参画していただきました。